オーディオ– tag –
-
デノンサウンドバー DHT-S218 口コミ 評判|選ばれる理由とは?
デノンサウンドバー DHT-S218の口コミ評価について、自身もデノンサウンドバーを使う僕がご紹介します。 サウンドバーを選ぶ際に、こんなお悩みってありませんか? お悩み テレビの音がこもって聞き取りづらい。 大掛かりなホームシアターを置くスペースが... -
FiiO K11は初めてのヘッドホンアンプに最適か検証してみた
FiiOヘッドホンアンプ『K11』ってどうですか? ヘッドホンアンプ『K11』で音の違いってわかりますか? ども、人生にゆとりと幸福を創るFPゆとらです。 今回はFiiO(フィーオ)『K11』が気になっている方、初めてのヘッドホンアンプに『K11』を考えている方... -
【2025年】初めての有機ELテレビおすすめベストバイ3選(55型)
画面が綺麗な有機ELテレビどれがいいのかな? 「有機ELテレビ」の選択肢が増え、迷うことも多くなってきましたよね。 そこで、初めての有機ELテレビで「これなら間違いない」というおすすめのランキング「ベスト3」を家電マニアFPの僕が紹介します。 なお... -
有機ELテレビ購入-失敗しない見極め重要ポイント
そろそろ有機ELテレビ買いたいけど、何を基準に決めたらいいの? と思っていませんか? ども、人生にゆとりと幸福を創るFPゆとらです。 そうです、今テレビは液晶ではなく有機ELテレビが売れているんです。 単純に画質が良く、価格もこなれてきたからでし... -
SHANLING M0Proレビュー~DAPバランス接続の高音質入門編!【驚愕コスパ最強】
外出中に音楽聴くならスマホで十分じゃないの? スマホより高音質で音楽が聴ける手頃な価格のプレーヤーなんてないよな? と思っちゃいませんか? 僕は以前そう思っていたんですが、明らかにそれは間違っていたらしい。。。 そのキッカケになったのが、今... -
【口コミに惑わされるな】ソニーウォークマン「NW-A306/307」の音質本音辛口レビュー!
スマホより高音質で音楽聴きたいな~。 Sシリーズはひどい音質だったけど新Aシリーズなら・・・ とソニーのウォークマン「NW-A306/307」を考える人は多いようです。 ですが・・・やめておいた方がいいですよ! 「NW-A306/307」はオーディオ雑誌でもDAPラン... -
半端なく濃密な音!「Mojo」安すぎるハイエンドポータブルDAC
ども、オーディオ大好きゆとらです。 日々ゆとり持ててる? 日々忙しく、なかなかゆとりが持てないって? ちょっとは音楽聴く時間ぐらい持ってもいいんじゃないか? 巷では「ハイレゾ」が賑わいを見せ、高音質がやっと世間にも認知されてきた。 だがちょっ...
12