ども、ゆトラです。
先日、「トミカ博」へ行った時の記事(トミカ博 in OSAKA(大阪)体験談!子供が絶対喜ぶ人気イベントの見所と感想)をブログへアップしたが、その余韻冷めやらぬうちに、今度はマクドナルドハッピーセットのトミカでウチの息子が、全8種一切かぶりなしのコンプリート達成という奇跡を起こした(汗)。
その奇跡もさることながら、マクドナルドハッピーセットは、おまけのトミカそのものも造りがよく素敵なのだが、実は2日間限定で貰えるトミカスペシャルDVDがこれまた素晴らしい出来!
そして、そのDVDに付いてくる「トミカチケット」がトミカファンには最も嬉しいかもしれない。
ハッピーセットトミカはもちろん、トミカスペシャルDVD、トミカチケットをもらい損ねた人がトミカチケットを手に入れる方法など、書いておくぞ。
Contents
ハッピーセットトミカ第1弾、第2弾を一切かぶりなしでコンプリート!
息子が欲しくて仕方なかったハッピーセット(2018)のトミカ第1弾、第2弾(全8種)を、まったくのかぶりなしでコンプリートしました。

もちろんインチキは一切なしですから、さすがに僕もビビった。
※2019年は、さすがにかぶりまくりだった!
なので、やはり2018年はすごい確率だったことがよーくわかった。奇跡としか言いようがない。
ハッピーセットトミカ被りなしで揃えられる確率は?
あれはある日のこと。
たまたまだった。僕が昼ごはんを食べようとマクドナルドへ行った際に、トミカのハッピーセットを発見したのだ。
トミカ博へ気持ちが高まっていたので、自分が食べたいセットはさておき、勢いで初めてハッピーセットなるものを注文したのだった。
その際の店員さんへの一言は「これ、大人だけで注文してもいいんですか?」だったと思う(笑)。
それがキッカケで、そしてもちろんうちのチビが喜ぶ顔が見たくて、トミカが貰える期間中、両親と子どもでマクドナルドハッピーセットを注文し続けた結果、たまたま一切の被りなしで全部揃ってしまったのだ。。。
もちろん「全種揃えばいいなあ」ぐらいの気持ちであったことは言うまでもない。
ハッピーセットトミカは紺色や水色といった不透明のビニール袋に入った状態で渡されるので、貰った時は何が入っているかわからない状態。
「〇〇のトミカください。」とも言えない(ランダムで渡される)ので、第1弾全4種、第2弾全4種、合計8種類のトミカを被りなしでゲットする確率って…4×3×2×1が2回連続で起きないと達成できないワケなので・・・
約2%???(1/48?) FPのクセに計算が苦手なゆトラ(汗)
※ちなみに第3弾は全8種全部が出る可能性があるので…8×7×6×…で1/40320(0.002%の確率)???
まぁありえない確率ではないが、かなりの確率なワケだ。
これはウチの息子が「引き寄せの法則」を発動させた(子どもは自然と発動させやすい)結果だとゆトラは捉えている。
現に2019年はさっそく被りがでて「被りなしで揃えるのは現実的には難しすぎる!」と感じた。
幼児は「引き寄せの法則」を発動させるのが上手
ウチの息子は(当時)まだ2歳で、ハッピーセットトミカのシール(ハッピーセットのトミカは自分で車体にシールを貼ることで完成する!)すら綺麗に貼ることはできない。
それぐらいの年齢なので、「欲しい」というより「手に入れて当然」「ボクのもの」という感覚が強く、自然と引き寄せたのだろう。
息子が「次はランチアストライダー(正しくはストラトスw)ね!」とか言ってて、「まさか被りなしなんて、そんなことありえんやろ…」と夫婦で話していたのだが・・・
最後のハッピーセットは、ウチの嫁さんが一人で昼ご飯に食べたものだった。
いつもと違い、ハッピーセットトミカを嫁さんがビニール袋に入ったまま家に持ち帰ってきたのだった。
ウチの子は袋を「何が入ってるのかなぁ??オバケかなぁ?」なんて言って開けようとするので、それが可愛く、嫁さんが気を利かせたわけなのだが。
さて、ゆトラが仕事から帰ってきたちょうどその時、ハッピーセットトミカの袋を息子が開けようとして開けられず「開けて~」と持ってきた。
結論は言うまでもない。。。。入っていたのだ。ランチアが。
貰ったトミカの袋を開けてマジでランチアが入っていた時、正直チビりそうになった。いや、多分ちょっとチビったと思うが、トランス状態で覚えていないと言っておこう。

強く思い込む=欲しい!と思うのではなく、既に持っているという感覚が自然な子どもならでは。「引き寄せの法則」自然発動(自然な時にしか発動しない)!
やっぱり2歳児最強。。。
ハッピーセットトミカ2018(全8種類)について
ハッピーセットのトミカは、子どもにも、そして大人にも大人気みたい。
マクドナルドのハッピーセットの中でも「おもちゃとしての造り」が良いということと、やはり「トミカ」ということで人気があるようだ。
通常のトミカと違いプラスチック製なのと、大きさも通常トミカよりやや大きめなのだが、おまけとしては凝っていて造りが良い。(女の子は「ハローキティ」のセットも選べる。)
2018年のセットは以下のとおりで、今までのトミカハッピーセットの中でも、ラインナップはかなり充実した内容になっている。

第1弾が「4月13日(金)~4月26日(木)」で、働く車「全4種類」。
・日産フェアレディZ NISMO パトロールカー
・モリタCD-Ⅰ型 ポンプ消防車
・コベルコ ラフテレーンクレーン パンサーX250
・日野プロティア マクドナルドトラック
第2弾が「4月27日(金)~5月10日(木)」で、スポーツカー「全4種類」。
・ホンダNSX
・SUBARU BRZ
・トヨタ 2000GT
・ランチア ストラトス HF ラリー
第3弾は「5月11日(金)~期間限定」で、上記全8種類となっている。
第2弾のスポーツカーが特に造りが良いな。
トヨタ2000GTカッコいい。ボンネットも開くし。
ちなみに2019年ハッピーセットトミカは、シークレットが1種類あり、さらにハッピーセットの購買意欲をかきたてるようになっている。
2019年に関しては、トミカの種類は被りまくりだったが、シークレットをゲットすることができた!
ニッサンGT-Rのスペシャルゴールドエディションだ。これは結構出るのか?レアなのか?


とにかく3歳になったうちのチビは「ひみつのモデル」の意味を理解しているらしく、めちゃくちゃ喜びまくっていた。。。
週末プレゼントで貰える非売品「トミカスペシャルDVD」が熱い!
さらに、ゆトラもたまたま知らずにもらえて「すごいっ!!」と思わず感動したのが、週末プレゼントで4月14日(土)、4月15日(日)のみハッピーセット購入で先着で貰える「トミカスペシャルDVD」。
もちろん2019年ももらえる。(左が2018年、右が2019年)


これはトミカ好きのお子さんをお持ちなら、絶対にゲットすべきだ!!
2018年のDVD再生時間は「1時間46分5秒」もある長編DVDで、単なるつまらない商品紹介DVDなどではなく、トミカタウンの市長が登場して、あれこれ語ってくれたり、このために作られたと思われるCGでショートストーリーが展開されたりと、トミカ好きなら思わず見続けてしまう充実した内容になっている。
まぁもちろん新商品の紹介も兼ねてはいるのだが。
我が家では嫁さんが夕食を作っている最中に、ダダをこねずに一人で黙ってDVDを見続けてくれるので、家事にも一役買ってくれて非常に助かっている。
また、トミカ博に行こうと思っていらっしゃるご家庭の気持ちの準備にも持ってこいだぞ。
http://yuto-life.net/%E3%83%88%E3%83%9F%E3%82%AB%E5%8D%9A-in-osaka%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AB%87%EF%BC%81%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%8C%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%96%9C%E3%81%B6%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/
残念ながらトミカ博には行けないよ!というご家庭も、「代わりにトミカがたっぴり見られるDVDで我慢ね。」で子どもが納得してくれるかもしれない。それぐらいの出来だ。
チャプター1「トミカワールドの紹介」だけでも52分以上ある(これが一番出来がイイ)ので、トミカワールドの歌と一緒にウチの子も夢中になってみている。


未だに「DVDかけて~」「トミカの~」とおねだりしてきます。
正直言うと、ゆトラ的にはハッピーセットのトミカそのものより、子どもが夢中になる「トミカスペシャルDVD」の方が貰って嬉しかったですね。
今日も朝起きてさっそくウチのチビ助が「ディブイディー」と言ってます。
さらに熱い理由が「トミカチケット」が付いてくること
さらに!「トミカスペシャルDVD」には「トミカチケット」なるものが付いてくる。

DVDが入っている紙ケース裏側(右上部分)にチケットが付いてくるのだ。
実店舗でトミカやトミカグッズを2,500円以上購入したトミカチケットをお持ちの方に、非売品トミカが貰えるチケットなのだ!(先着順)
これは毎年実施されていて、2016年は「トヨタ タウンエース ダブルハンバーガーカー」、2017年は「トヨタ86 マクドナルド レーシングカー」、そして2018年は2種類に増えて「トヨタ 2000GT」もしくは「トミカワールドトラック」、いずれももちろん限定の非売品だ。2019年ももちろん非売品のモデルとなる。

「2台とも欲しい!」という方や、「スペシャルDVDをもらい損ねた!」という方は、小学館の『めばえ5月号』にもトミカチケットが付いてるぞ。
・内容が充実
・家事がラクになる
・トミカチケットが付いてくる
さいごに
マクドナルドのハッピーセットトミカは、おもちゃとしての造りがいいので、「トミカが好き!」という方はもちろん、まだトミカを持っていないお子さんのトミカ入門編としてもぴったりだ。
トミカ好きなお子さんや親御さんには、ぜひともトミカスペシャルDVDをゲットしてほしい。
内容も素晴らしい(→家事している際に、一人で勝手に見続けてくれます。)上に、トミカチケットで非売品トミカが手に入るチャンスなのだ。
子どもが喜ぶマクドナルドハッピーセットトミカ。
子どもができるまで全く気にしたことはなかったが、なかなかの企画だ。。。
僕は子どもが大きくなるまで毎年買い続けるしまうだろうな。。。
