今テレビを買うなら有機ELテレビ?液晶テレビ?どっちがいいの?
動画サブスクも全盛で「新しいテレビでも買おっかな?」なんて思っている方は多いようです。
今は「4Kテレビ」が有力候補になりますが、選択肢は主に『液晶テレビ』か『有機ELテレビ』です。(MiniLEDなんてのもあるけど、マニア以外はね。。)
テレビは一度購入すると長期間買い替えないと思うので、購入時の判断は極めて大切です。
買ってから「失敗した!」と後悔したくないですよね?
これから買うなら、毎日の生活に潤いと「ゆとり」が出る方を、絶対に後悔しないように選んでほしい。
この記事では『液晶テレビ』か『有機ELテレビ』の問いに、家電マニアFPの僕が判断基準をお伝えします。
これからテレビを選ぶ判断基準
熟考に熟考を重ね・・・
というのはウソで、僕は即効で『有機ELテレビ』を買ったのですが、やはり選択に間違いはありませんでした。。。
答えは悩む余地なく『有機ELテレビ』なんです。
何が決め手になるのか、記事を見て判断してみてください。
ってことで、テレビ購入の選択基準3つをお伝えしていきます。
それは「画質」「値段」「目への優しさ」です。
- 画質
- 値段
- 目への優しさ
これから新しくテレビの購入や、あるいは買い替えを検討されてる方には、僕は断然『有機ELテレビ』がいい、と断言します。
なぜかって?
上記判断ポイントの『値段』以外は、正直『有機ELテレビ』が圧勝しているからです!
液晶派の人には怒られそうだけど・・・
特に『画質』は、原理が違うため『液晶テレビ』では到達できないレベルです。
液晶テレビはどんどん価格が安くなってきていますが、これからの時代を考えると、よーく考えて購入したほうがよさそうです。
『液晶テレビ』がなぜ格安で購入できるようになったのか?
もう「潮時」だからであります。
じゃあ今、『有機ELテレビ』に高い値段をわざわざ出す必要があるのかって?
その辺りも検証していきましょう。
有機ELテレビの何がいいの?液晶テレビとの違いは?
『有機ELテレビ』だと何がいいのでしょうか?
そもそも有機ELって何?ってのはこの際置いておきます。
テレビとして何が良いのかが大事なので、そのあたり以下にまとめてみました。
漆黒・純粋な黒(リアルブラック)が表現できる。
液晶テレビを横に並べて比べてみると、誰でも実感できる一番の違いは「黒」色です。
黒が「漆黒」なんです。
液晶テレビで見ていた「黒」は純粋な「黒」ではなかった、とハッキリわかるほどに。
宇宙の映像、夜景、もちろん日常の風景までも、黒がキチンと表現できるだけでグググッとリアリティが増します。
評論家が言う「黒が締まっている」という表現はコレ。
本当の黒が表現できるので「コントラスト(最も明るい色と暗い色の対比)」が高く、映像にリアリティが出る、という感じの表現になります。
「液晶パネル」は自発光ではないので、バックライトで照らしてやらなければ色表現がままなりません。
よって、液晶で「黒」を表現するにはバックライトを消すことになりますが、どうしても近接のバックライト光が画素から漏れてしまい「完全な黒」にはならないという致命的欠点があります。
『液晶テレビ』は、厳密に言うと、黒は「真っ黒ではない黒」という状態で画面上表現されてしまう。
実際に夜にでも部屋の電気を全部消して、『液晶テレビ』で映画のエンディング(バックがほとんど黒)を流してみてください。
これで『液晶テレビ』が完全な黒じゃないってのがよーくわかります。
『有機ELテレビ』だとパネル自体が発光、消灯することで本当の真っ黒になります。
ほんとに夜の闇と同じ暗さになるので、光だけが浮かび上がって見えます。
※ iphone12以降をお持ちの方なら、電源ONしたあの感じです。
これは誰でも体感できるレベル。
今まで液晶テレビで見てきた黒って・・・黒じゃなかったの?
そう、残念ながら純粋な黒ではなかったのです。。。
『黒』がいいと、夜景や夜空は感動レベルの画質に!
『有機ELテレビ』で星の輝きとか夜景または夜空に煌めく花火を見てほしい。(できたら4K画質で。)
あまりのリアリティにウットリして思わず目がクギ付けになってしまいますよ。
このウットリ感は残念ながら、いくら高画質になってきたとはいえ『液晶テレビ』では味わえないものです。
このブログのテーマは「ゆとり」「豊かさ」。
もちろんお金の「ゆとり」も大切ですが、日々「豊かさ」を感じようと思ったら「感動」が超重要な要素。
毎日…とまでは言わないけど、日々感動して生きてますか?
こころが動いていますか?
動いてないというなら、今までの画質の延長線上にある『液晶テレビ』ではなく、感動でこころが震えるのが体感できる『有機ELテレビ』という選択肢しか、もはやありません。(と断言してしまいたくなります。)
一度『有機ELテレビ』を見てしまうと、もう液晶テレビには戻れないです。
色の再現性が高く目に優しい
色のリアリティ、これは他の色にも当てはまります。
自発光という性質があるため、リアリティに富んで色に艶があるのが『有機ELテレビ』なんです。
食べ物の映像を見るとかなり美味しそうに見えます(笑)。
「色純度」「色再現性」が高いです。
また、輝度を上げなくてもコントラストが高く見やすいので、目の疲れがまったく違います。
そしてブルーライトが『液晶テレビ』に比べると少ないです。
たまに「有機ELの色は不自然。」とか「目の疲れ度合いは液晶も有機ELも同じ。」という意見も見ますが、液晶テレビの色が自然という誤った思い込みがあるだけではないでしょうか?
事実『有機ELディスプレイ』は、安全科学機関であるUL Solutionsから「Low Blue Light Display」の認証マークを取得しています。
パネルを提供しているLGの公式サイトにも、有機ELは【「目にやさしいテレビ」として認証を取得】と記載があるくらいです。
テレビをよく見がちなお子さんの目にも優しいのがいいよね!
有機ELは残像が少なく目に優しい~スポーツで顕著
『液晶テレビ』の欠点として、早い動きを表示する際、残像が残ってしまいます。
番組で流れるテロップ・動きの速いスポーツに顕著。
残像は液晶の性質によるもので、完全に解消することは難しいです。
この点『有機ELテレビ』はリアルタイムに自発光しており、実用上残像はほぼ無いと言ってもいいレベルにあります。
サッカーボール・野球のボールのスピードの速い動きなどでは、液晶と有機ELでは残像に大きな差が出ます。
無意識的に残像があると「不自然で気持ち悪い」と(脳が)感じるのが人間です。
当然、残像は目も疲れさせることになります。
なので、目のストレスという意味でも『有機ELテレビ』が目に優しく優勢です。もちろん脳にも。
ゲームをするなら液晶と有機ELどっちがいいか?
また「残像が少ない」という点は、最新の高性能なゲームにも重要な要素でしょう。
トップクラスのゲーミングモニターとしても、液晶より残像の少ない有機ELが優秀であることは言うまでもありません。
またPS5(プレイステーション5)のような4KやHDR高画質対応ゲーム機は、残像および画質の点から、液晶より『有機ELテレビ』のほうが本領を発揮できますし、ゲームモードも充実しています。
実際、PS5でも『液晶テレビ』と『有機ELテレビ』でやったら別のゲームかと感じるぐらい感触が異なります。
質感が表現でき綺麗
各色の再現度・濃淡・コントラストの違いから、見るものとは同じ映像でも『液晶テレビ』と『有機ELテレビ』では「質感」が全く異なります。
如実なのは「金属」「ネオン」「星」「海」などの輝きです。
「モルディヴ」や「沖縄」の透明かつブルーの海は感動モノです・・・。
行ってないのに観光をした気分になれるぐらいリアリティが高く感じます。(←これ重要です。)
なので、バーチャル旅行はもちろん、旅行の行先を決める際にも役立つでしょう。
この没入感も『有機ELテレビ』ならではの快感です。
たまに『「地デジ」だと液晶テレビの方がキレイに映る』(有機ELは地デジが汚い)という方がいらっしゃいますが、有機EL初期と比べた時のハナシではないかなと思います。
というか4Kとなるとパネル画素が多くて、地デジの場合、映像の画素をムリヤリ伸ばすため汚く見えがちのは液晶も有機ELも一緒です。
特に『有機ELテレビ』だから「地デジ」が汚く映るわけではないです。
視野角が広い
『液晶テレビ』は構造上、視野角が狭いのは良く知られていますよね。
「いやいや178度あるよ」って?
でも正直、実用上、有機ELとは比較になりません。
『有機ELテレビ』なら、どの角度から見ても色が変わることはほぼなく見やすいです。
食卓でご飯を食べながら、テレビ画面を斜めから見ても『有機ELテレビ』なら変色も感じず綺麗。
有機ELテレビのデメリットは?
『有機ELテレビ』のいいところばかりお伝えしてきましたが、デメリットはないのでしょうか?
もちろんあります。
値下がりしたとはいえ値段が高い
最もデメリットかつ購入の壁と考えられるのは「値段」です。
『有機ELテレビ』は、液晶テレビと比べると価格が高くなります。
ですが、実はかなりこれでも価格は下がってきています。
55型だと10万円代で購入できます。
LGの『OLED55B2PJA』とか、もう激安と言っていいレベルです!
2022年モデルですが、最新の『液晶テレビ』を購入するより高画質でしょう。
要は、すでに『有機ELテレビ』はハイエンド液晶テレビとそこまで大きな値段差はないレベルにまで来ました。
もちろん一般的には高額な部類に入りますが、毎日のように10年ぐらい使い続けるものと考えると決して高い値段ではなくなっています。
テレビがほぼ毎日使う家電と考えると、コストは意外に高くないということです。
『有機ELテレビ』は、もう適切と言える値段にまでなっています。
『有機ELテレビ』が高いのではなく『液晶テレビ』が安いだけなのです。
理由はもう売れ筋から外れる末期だからですよ。
あの『液晶のシャープ』というほどに液晶に力を入れていたシャープでさえ、今は『有機ELテレビ』に力を入れている事実を考えただけでもわかりますよね?
くどいようですが、画質に「圧倒的」差があり『有機ELでだけ味わえる世界がある』と考えると、『有機ELテレビ』が割高ってことは決してありません。
というか、
少なくとも多くの人は、テレビって10年ぐらい買い替えませんよね?
だとすれば「値段」だけで決めちゃっていいわけがないのです!
FPの視点で言うと、(テレビに限らず)「絶対的コスト」だけで判断したら後悔する、ということになります。
イイものを長く使ったほうが、コスパが良い場合が実は多いよ。
意外とハマりやすい罠なので、モノを買う時はよく考えてみましょう。
昨今、FP(ファイナンシャル・プランナー)は、絶対的コストやコストパフォーマンスばかりを優先し「節約」をすすめる傾向があります。
時代的な背景からも、それはある程度仕方ないことだと思いますし、僕も「節約」には賛成です。
だけど、もっと大切なのは「価値観」であり「生き方」です。
人生に大切な要素である「感動」「楽しさ」を忘れていないか?
「節約」だけが目的になって、潤いのない人生を歩んで後悔はないだろうか?
その「節約」は、日々の生活・人生の「ゆとり」や「豊かさ」を生み出したいがためですよね?
だったらそれで「ゆとり」や「感動」を失うとすれば、本末転倒ではないかと思うのです。
散財をすすめるワケでは決してないですが、「感動」や「体験」のために払うコストは無駄ではありません。(ってことはアナタも理解しているはずです。)
もちろん『液晶テレビ』も以前に比べて画質は進化しているし、コストパフォーマンスは上がっています。
ですが、10年という期間は長いです。
とすると、これからのテレビは画質が良く目にも優しい『有機ELテレビ』を選択するのが良いという結論になります。
VHSがDVDに、DVDがBD(ブルーレイ)に取ってかわったように、今は『有機ELテレビ』時代です。
iphoneも12からは全機種で有機ELパネルを搭載しだしたよね。
輝度が低い?電気代が高い?~「有機ELが暗い」のは一昔前の話
有機ELテレビは液晶に比べて暗い!
これはひと昔前までよく見かけた口コミですが、もはや古い情報です。
これは「今買い時」ということにも通じることなんですが、2019年の有機ELパネルから、輝度調整パラメーターが各メーカーに開放されています。
マニアックな話で恐縮ですが、家庭テレビ用有機ELパネルを供給可能な会社は現在、韓国の「LGディスプレイ」と「サムスンディスプレイ」の2社のみです。
有機ELパネルは、性能保持のために自動的に輝度を調整するT-CON(タイミングコントローラ)と一緒に提供される仕組みになっています。
このT-CONの輝度パラメーターが2019年モデルから各メーカーに開放されたおかげで、。パナソニックやソニーなど、日本のメーカーがより積極的に『有機ELテレビ』の画質を作り込むことができるようになった2019年は、正に「有機EL元年」と言っても過言ではありません。
有機ELテレビは「2019年以降のモデルから」は買い!
ということで、2019年モデル以降はもう全然暗くないです『有機EL』。
実際に、むしろ海にきらめく太陽の映像なんかは「眩しい!」って感じるほどです。
絶対的な明るさでは『液晶テレビ』の方が明るい場合もモデルによってはありますが、今後は「液晶の方が明るい」という利点はほぼ無くなります。
そして先述のとおりコントラストが高く、輝度をむやみに上げなくても見やすいのが『有機ELテレビ』です。
明るいリビングで見ても『有機ELテレビ』が暗いというデメリットは、2019年以降ほぼ解消されたと言っていいので、心配無用ですよ。
それに輝度が高い、明るいっていうのは、何もいいことばかりではないです。
目が疲れやすいからです。
よって、程よい明るさがあれば十分なんです。
家電量販店で液晶テレビと有機ELテレビが並んでいて、有機ELテレビをわざと暗めに設定している、なんて場合もよく見かけますしね。
ちなみにLGディスプレイのパネルを使った『有機ELテレビ』(パナソニックや東芝に多い)は、現状白色LEDをベースに「カラーフィルター」を通して色を再現する際、輝度が1/3程度落ちるとされていますが、最新の「MLA-OLED」(マイクロレンズアレイ有機EL)パネルだと、その弱点も解消されています。
また「QD-OLED」(量子ドット有機EL)パネルを上級モデルで使っているソニーやシャープも、その問題点は解消していると言えます。
もともと画質の良い『有機ELテレビ』が、更に進化しているのが現状なんです!
ただし大画面になり、より電気を消費するため、電気代は「今より多めになる」という場合は多いかもしれません。
これはテレビを見る環境にもよるので、人によっては同じサイズの液晶テレビより電気代がかかる場合がある、ということになります。
有機ELテレビはどんな人に必要?おすすめ?
『有機ELテレビ』は、ハッキリ言って「すべての人」にオススメできる画質で、特に以下のような人にはうってつけです。
ゲーム好き
最新の有機ELテレビは、HDR対応はもちろんVRR 、ALLM (自動低遅延モード)、eARC (エンハンスドオーディオリターンチャンネル) など最新の「HDMI 2.1」規格を満たしている場合が多く、また応答速度1ms以下とゲーミングモニターとして高性能。
PCやPS5proでゲームをする人にとって有機ELテレビは、最も高性能なゲーミングモニターのひとつになります。
よって、有機ELのゲーミングモニターもだんだんと増えてきているのが実状です。
映画好き
映画はやっぱり質感と迫力が大事!
超高画質で見られるため、一度見た映画もまた違った感触で新鮮に楽しめること間違いありません!
ただし、4K画質と有機ELで高画質すぎて「映画らしくない」という違和感を持つ可能性はあります。
そんな場合は、メーカーが設定してくれている「シネマモード」で視聴(映画視聴に最適な暗さになる)すれば、違和感は和らぎます。
映画画質にこだわる方には、輝度の高い最新パネルを使った上級機がオススメですね。
なお、映画は音質もとても大切な要素なので、AVアンプやサウンドバー、良質なスピーカーがあったほうがより楽しめることは言うまでもありません。
スペースの問題から「サウンドバー」も売れていますので『有機ELテレビ』の音質に不満の方は考えてみてもいいと思います。
舞台が好き(宝塚歌劇、劇団四季など)
舞台の臨場感が半端ないです!!
仮に見に行けなくても、この臨場感があれば多少は劇場に行った気になれてしまいます。
スカパーとかWOWOWとか契約していたら尚更ですね。
スポーツを観るのが好き
野球もサッカーも残像が少ないので、有機ELはスポーツ観戦向きと言えます。
五輪(オリンピック)やW杯(ワールドカップ)も大画面でワイワイ楽しめますね。
スポーツに関しては、音が良ければ更に臨場感・没入感が上がるので、スピーカーも要検討です。
もちろんもっと大画面で見たいなら、画質は落ちるけどプロジェクターという手もありですね。
オーディオ&ビジュアル好き
これは言わずもがなです。
画質的には『液晶テレビ』とは比べ物にならないので、間違いなく二度と液晶には戻れなくなります。
リラクゼーションが好き
海や風景の画像が超絶キレイなので癒され度が違ってきます!!
きっと、敏感な人ならストレスまで解消されるのが実感できるでしょう。
僕は家族が寝静まってから、沖縄の海や夜景の映像を見るのが好きです。
ストレスレベルが下がり、スーッとこころが落ち着くのがわかります。
マインドフルネスや瞑想と同じような効果があると思います。
就寝前に僕は『8K空撮夜景 SKY WALK(スカイウォーク)』をよく見ます。
食べることが好き
料理している映像がメチャクチャ綺麗で、画面に映る食べ物がマジで美味しそうに見えるのが『有機ELテレビ』です。
まんまと広告宣伝に騙されないように気を付けてください。
目を大切にしたい方
ブルーライトが少なく、残像もほぼないので『液晶テレビ』より目に優しいです。
「目の疲れ」の違いは毎日のことだとかなり重要になりますよね。
ただし、いくら目に優しいと言っても、見過ぎは逆効果なので注意です。
まとめ及び結論~買ってよかった!後悔しないのは有機ELテレビだ!
というとで、家電オタクであり、人生にゆとりと幸福を創るFPとして、いまテレビを買うなら『有機ELテレビ』を断然のオススメとさせていただきます。
『有機ELテレビ』を買おう!でもどこの有機ELがいいの?
って方は、別の記事をご覧ください。
もちろん人によって価値観はそれぞれで、テレビは「見れればイイ」って人もいるかもしれません。
『有機ELテレビ』は「体感すると欲しくなる」という物欲を刺激するものですから、あえて今の画質でOKってことで、液晶テレビを選ぶというのも考え方の一つです。
そんな方は無理に『有機ELテレビ』でなくても、絶対的なコストが安い『液晶テレビ』でいいではないですか。
ただそれでもそれなりに画質にこだわり、かつハイコスパの4Kモデルの液晶を選んでおくと後悔は少ないですよ。
液晶テレビでおすすめするならコスパ最強のハイセンス
僕が『液晶テレビ』を選ぶなら超ハイコスパを狙っていきます。
ハイセンスの40型『40A4N』2024年モデルの液晶テレビなのに安すぎます!
子ども部屋にいいかも?と考えてしまうレベルの安さで最強コスパ間違いなしです。
ちなみにハイセンスは東芝の映像部門を傘下におさめ、コストを抑えつつ画質が日本レベルに大幅に向上しています。
もともと東芝のテレビは「地上デジタル」の画質に定評がありますし、この価格なら選んでOKでしょう。
いくら安いからと言って、よくわからないメーカーの廉価『液晶テレビ』は買わないように。
「暗い」とか「色が変」とか、のっぺりした違和感ある画質で後悔することになる可能性が高いからです。
そして毎日を少しでも充実させたいなら、やっぱり『有機ELテレビ』。
TVを見るのが楽しみになるし、TV番組やニュースを見るだけでも画質の違いは体感できますよ。
映画を見る人は、また一歩シアターに近づきますね。(ってか画質自体は映画館より上です。)
- ただ、シアターっぽくしたいなら『有機ELテレビ』より、僕はプロジェクターをオススメしています。
もし『有機ELテレビ』を購入した際には、ぜひ透明な海や突き抜けるほどの空の青色、そして吸い込まれるような夜景や宇宙の映像でぜひ癒されてください。(Youtubeでも4K画質で見られますよ。)
少し高い値段を出す価値は十二分にあった!
有機ELテレビを買ってよかった!
としみじみ思うんじゃないかと。(そんな大げさなハナシでもないけど。)
初めて買う『有機ELテレビ』のおすすめもよかったら参考にしてみてください。
『有機ELテレビ』の導入で、毎日の感動はもちろん、動画サービスを活用する生活も充実することは間違いないです。
さぁ、いまこそ毎日の生活にゆとりと感動を取り戻せーーー!!