ども、人生にゆとりと幸福を創るFPゆとらです。
新年、筆者が毎年かかさず食べるのが「おせち料理」。
最近は「おせち料理」もネット通販で注文でき、宅配での利用が毎年増加しています。
今までフツーにお店で購入していた「おせち料理」よりもお安くボリューム満点、かつ味も百貨店と遜色ないのが人気の理由。
が、おせち料理は食べ物だけあって、
おせちをネットで頼めるの?
って人も意外と多いようです。
また「どのお店が美味しく、かつコスパがいいのか?」は、意外と頼めるお店がたくさんあることもあって、チョイスは難しく感じるかもしれません。
そこで人生にゆとりと幸福を創るFPとして口コミを調べ、自分でも何年もネットでおせち料理を頼んで試してみました。
結果、「おせち料理」通販でオススメは『板前魂 おせち』が、美味しくってボリューム満点でコスパ最高、という結論に達しました。
2021年に初注文したんですが、その際も売り切れで注文できないおせちがあったのを覚えています。
で、別のおせちを注文し、無事届き、正月から食べてみたところ・・・。
どうだったのか、『板前魂 おせち』口コミの一つとしてご紹介しておきます。
味や量は大丈夫なの?ネット通販おせち
『板前魂 おせち』は、実は「売り切れ」も多いおせち料理専門店。
ハッキリと言っておきましょう。
ネット通販のおせちだからと言って舐めてはいけないということを。
『板前魂 おせち』は、今まで百貨店で買っていたおせち料理の味に勝るとも劣らないものでした。
おせち専門店なだけあって、非常においしく、量もたっぷり。
にもかかわらず、百貨店おせちの半額以下の値段なのでした。
最近では、セブンイレブンなどコンビニでもおせち料理の販売をしていますが、早割クーポンを使っても『板前魂 おせち』には味も量もかないません。
こりゃ売れるわけだよね~
と大満足の妻と納得。
さすがに共働きのウチは家でおせちを作るほどの暇はなく・・・
今まで近くの料理店や百貨店でおせちを注文していたのだけど。
しかもわざわざ取りに行かなくてもいいという。
これでいい。いや・・・これがいい!と。
で、夫婦ともども『板前魂』のファンになってしまいました。
以降、毎年おせちは『板前魂』なんです。
ちょっと浮気して別の某有名通販のおせちを買ったこともあるのですが、味が全く違うんですよね。
口コミとか見てみるとやっぱ専門店だけあって『板前魂』は外さないです。
ちなみに『板前魂 おせち』はコスパ最強なので、年末急いでの注文だと人気おせちは売り切れ必至です。
みんなようやく気付いたようです。料理店や百貨店のおせちは高い、ぼられてると。
おせち料理をネット通販で注文するメリット・デメリット
ネット通販なら【好きなときに注文できる】という便利さはもちろん、ポイントも付き「実質かなりお安くコスパ大」というのが最大のメリットです。
宅配で家まで届けてくれるので、わざわざお店に買いに行ったり、取りに行く必要すらないです。
味も『板前魂おせち』なら百貨店レベル。
もうこれだけで良くないでしょうか?色んな面で最強だと思っているのですが。
デメリットとしては、到着するまで現物が見られない・味見できない、という点だと思います。
この辺りは「口コミ」に頼ることである程度回避できますし、一度経験するとハッキリするので、気になるのは初めて頼むときだけと思われます。
ネット注文おせちなら、わざわざおせちを買いに行く・取りに行く時間や手間がいらない。
ネットおせち料理専門『板前魂 おせち』って信用できるお店なの?
さて『板前魂 おせち』というお店は信用できるお店なのでしょうか?安かろう・悪かろうじゃないだろうか?
この価格なら最初はそう思うのが当然かもしれませんね。
なんですが、まずもって「おせち専門店」ってのがイイと思いませんか?
要は「おせちなら他に負けない!」という意気込みでもって運営されているはずで、中途半端感がないのがいいです。
ちなみに『板前魂 おせち』をはじめて僕が知ったのは、朝のテレビ番組「ラヴィット!」の放送です。
麒麟の川島明さんが紹介していました。
調べてみたら他にもテレビで紹介されていたり、評判・口コミが「圧倒的すぎるほど」イイことが判明し、この時点で変なお店ではないことがわかりました。
2021年1月1日(元旦)に人気お笑い芸人「かまいたち」(漫才・コント師)が『かまいたちチャンネル』で初紹介した【豪華おせち】というのが、この『板前魂 おせち』のおせちだったので、それも併せて見ました。
ボリューム満点で、本格的に美味しそうな作りだったので、
今は通販おせちってレベルが高いんだな~
と感心すると同時に、「今までおせちは近くのお店で買うもの」と思っていた考えがぶっ飛んだわけです。
ただ、芸人つながりで紹介しているだけではなく、『板前魂 おせち』はもともと人気店で、毎年楽天市場で「宅配おせち」ランキングでトップを争うレベル。
何度も「ショップ・オブ・ザ・イヤー」も受賞している実力店なので、『板前魂 おせち』は、すでに知っている人は知っている、元々信用され選ばれているおせち料理店だったのでした。
『板前魂 おせち』のHPには毎年、女優:木村佳乃さんが登場しています。
「見た目」「味」「量」「値段」、すべて満足できるおせち料理店が『板前魂 おせち』という評判であり、僕自身注文して食べてそう感じています。
よって、信頼・信用して、毎年『板前魂 おせち』で注文しているんです。
『板前魂 おせち』のおせちは何がスゴイのか?
ラヴィット!で川島さんが絶賛した『板前魂 おせち』ですが、かまいたちのYoutube動画を見ても、メチャクチャ美味しそうなのがよくわかると思います。
4人の匠の技と厳選素材で、まずはおせちの本質である『おいしさ』が大本命ってところが最もグッときました。
安いからと言って味が良くなければ「安物買いの銭失い」となりますよね。
安いと言ったって、おせちはそれなりに高い。
やっぱりせっかくのお正月、ゆっくりしながら美味しいもの食べたり飲んだりしたいです。
『板前魂 おせち』 は、Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングと主要なネット通販で販売されているので、どこをメインで使っていても手軽に注文しやすいです。
安くて美味しい・手軽に注文でき・配達してくれる
だが、それだけじゃここまで絶賛されるハズがありません。
いったい『板前魂 おせち』の何がスゴイのか冷静に分析してみた結果が以下になります。
安心・安全の素材を使用
『板前魂 おせち』のおせち料理は、彩り豊か。ですが、合成着色料は一切使われておらず、天然の着色料のみを使用しています。
また中国産の主原料は使わず、保存料も不使用。(外国産の原料は一部使用。)
食味検査・細菌検査実施、すべて栄養士監修で、小さな子どもやご年配の方がいるご家庭にも安心・安全をこころがけているそうです。
これは添加物などを気にしている僕としても安心です。
これだけではなく、さらにさらに・・・
すべてのお重に、おせち専用の「長期抗菌・鮮度保存シート」(ワサオーロ)を使用。
そうです。おせちには鮮度も結構重要なので!
このシート(ワサオーロ)すらも天然の素材から作られているので、味だけじゃなく安全にも手を抜いていなのがわかります。
この辺、さすがおせち専門店って感じ!!
これは健康や食の安全に気を遣っている身としては非常に嬉しい限りです。
おせちのボリュームがスゴイ
『板前魂 おせち』のおせち料理で嬉しいのが、おせちのボリューム。
三人前の人気おせち「大吉」や「花籠」は全36品で、ボリューム十分。
僕が注文したのはよく注文するのは「花籠」です。(ローストビーフ追加もおすすめ。)
詳細はホームページなどで自分の目で確かめてほしいのですが、そのボリュームはお重からおせちがハミ出そうなほどです!
品目の多さももちろんですが、一品一品が満足いく大きさ・美味しさなのがいいんですよね。
コストパフォーマンスがスゴイ(高品質なのに値段が安い)
大量仕入れ・自社工場製造・ネット通販による店舗維持費削減・直送により、コストをできるだけカットしているため、ネット通販による送料込みでも、素晴らしいコストパフォーマンスを実現できています。
値段が高くて美味しいのは当たり前。
量が少なくて美味しいのも、ある意味当たり前。
「ボリュームがあって、味も美味しく、値段も納得できる。」これを『コスパが良い』と言うのです。
さらに安心・安全な素材。
いつも買ってるおせちより安い、美味しい、安全、ラク。
こんな贅沢な要望・期待・ワガママにすべて応えてくれるのが『板前魂 おせち』。
売れない理由がないんですよね。
配達日時を指定できる
『板前魂 おせち』のおせちは、配達日が指定できます。
僕は毎年12月31日の午前中指定で、いつもぴったり到着します。
冷凍された状態で届くので、そのまま玄関にでも置いておけば翌日ちょうど食べごろになっています。
わざわざ忙しい年末におせちを買い出しに行かなくてもいいのは、本気で助かっています!(その時間で好きなことができる!)
まとめ
そんなわけで、うちの家庭には毎年、お正月に『板前魂 おせち』が欠かせない。
ただし、遅くとも12月上旬には注文しておかないと【売り切れ】になってしまうので注意です。
できれば、楽天市場で10月末までに早割とおせちクーポンを利用して予約注文しておくのがベストだと思います。(コスパ的にもベスト)
それを逃しても11月おせちクーポンのチャンスが例年あるので、遅くとも11月には注文しておくべし!です。
コスパもよく、買いにいかなくていいというラクチンさ。
2025年のお正月用おせちは、売り切れる前に「ゆとり」を持って『板前魂 おせち』のチェックしておくことをオススメしておきます。
お供のお酒(日本酒)のおすすめも紹介しているので、以下の記事もよかったら参考にしてください。
では、良いお正月を。