ども、カフェラテ愛好家FPゆとらです。
セブンイレブンのカフェラテが新しくなった。

以前のカフェラテはミルクに嫌な甘さが残り、後味悪いカフェラテだったが、そこは改善されているのだろうか?
さっそく飲んでみたのでレビューしてみたい。
セブンイレブンの新カフェラテは何が変わったのか?
上の写真を見ていただきたい。
セブンイレブン店舗前にある旗に「贅沢ミルク」と書かれてある。
以前はミルクのコクを出そうとしたのか、専用ミルクらしいが、かなり甘ったるい変なミルクだった。(というか、ほんとにミルクだったのか?と疑いたくなるほど不味かった。)
悪い言い方をすれば「コーヒーフレッシュ」のようなネトッとした感じのミルクだった。
何度も言って恐縮だが、コーヒーフレッシュはできれば体に入れたくないモノで作られている。
極端に言えば、飲むプラスチックだ。トランス脂肪酸のカタマリ。。。
そんな嫌な甘ったるさは「新カフェラテ」で解消されているのか?
値段はレギュラーサイズで150円と値上がりはしていないが。
渡された容器は以前とほぼ同じような・・・。

以前のカップ

いや、なんかセブンイレブンのロゴの下に書いてある文字数が違うな。
ま、その辺はどうでもいいや(笑)。風味、香りがどうか?である。
ちなみに写真はホットカフェラテのものだが、アイスカフェラテについては、氷が入った容器を渡され、ホットカフェラテが注がれるので中身はまったく同じだ。
同じく新しいアイスカフェラテも飲んでみたが、ややさっぱりするぐらいでやはりホットと同じであったが、さっぱりする分、個人的には少しホットより飲みやすい感じがした。
新カフェラテはミルク感アップ
まず香りを嗅いでみよう。
ミルクのふわっとした香りの中にエスプレッソが顔をのぞかせる優しい感じ。
いわゆるシアトル系ではないものの、なかなか好感触。
もちろんスタバのカフェラテと比べると(比べるのもかわいそうだが)エスプレッソは完全に弱い。
ロースト感があまり感じられない。
だが値段も値段なので、比較せずにフラットに味わってみることにする。
…確かに贅沢ミルクというだけあって「ミルクのコク」が格段にアップしていることが感じられる。
以前のような甘ったるさを全く感じないと言えばウソになるが、それよりも好印象の「しっかりとしたミルク」が感じられる。
おいしい牛乳と言っていいと思う。
今回はミルクがかな~り改善されている。これは一口飲めば明らかにわかるレベル。
セブンイレブンは「専用ミルク」を使っているということだが、以前の専用ミルクは、「それだけで飲むとメチャクチャ甘く飲めたもんじゃない」と実際にバイトしている人が言っていた。
補糖しているのでは?と疑いたくなるレベルだったが、今の「カフェラテ専用ミルク」はミルクが主成分で、砂糖や甘味料は使われていないとHPにしっかり記載がある。
セブンイレブンのカフェラテ担当者も以前のミルクの欠点をどこかで聞いていて、しっかり弱点克服してきたということだろう。ナイス。
かなり好印象だ。
セブンイレブンの新カフェラテは結局うまいの?欠点は?
で、結局うまいのかマズイのか?
僕の答えとしては「うまい」だ。以前のカフェラテと比べると雲泥の差。
ただし150円ならばうまい、という前提はやはりつくのだが。。。
でも、150円ならばかなりうまい。
以前のカフェラテは正直コーヒーフレッシュのような甘ったるいミルクが飲めたもんじゃなかった。
特に冷めたカフェラテはひどかった。
が、今回は素直に「おいしい」と表現できるレベルにまで改善された。
冷めると、少し甘ったるさが顔をのぞかせるが、まぁ許容範囲内だろう。
やっとミルクがミルクらしくなった。(でもあくまでローソンのように100%生乳じゃないのね。。。)
ラテなんだからミルクが美味しくないと話にならんのである。
この点でようやくセブンイレブンも本腰を入れたらしい。

セブンイレブンのカフェラテの欠点・デメリットは、明らかに量が他社に比べて少ないことだろう。
カップの見た目からして小さい。。。
まとめ~セブンイレブンの新カフェラテはミルクも変わった
さて、セブンイレブンの新カフェラテ。
おそらくは「専用ミルク」が変わったことも手伝って、かなり味が改善されたと感じた。
個人的にはセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの中からカフェラテを味で選ぶなら?という問いに、「セブンイレブンが一歩…いや二、三歩リード」と答えることになりそうだ。
以前、ファミリーマートが「カフェラテが新しくなりました!」と言いながら、クソまずくなった経験があるので、今後も予断を許さないが(笑)、現時点ではコンビニ大手3社のカフェラテの中では、セブンイレブンの新カフェラテが、味という点では完成度で一歩抜きんでた感。
さぁ、ローソン、ファミリーマートもしっかり追いかけてきてほしいものだ。
他社の新カフェラテにも期待したい。

また、カフェラテ好きなあなたは、自宅で美味しいカフェラテを作るということにもぜひチャレンジしてみてはいかがだろうか?
味・香りともコンビニより自分好みにカフェラテを作れるし、何よりいつでも作れるのがいい。
いいどころではなく、控えめにいってサイコー。
長い目で見てコスパもいいし、忙しい毎日にワクワクと少しの「ほっ」ができるので、何かとイイと思うんだけど。
