ども、人生にゆとりと幸福を創るFPゆとらです。
毎日のコーヒーが習慣になっている人は多いですよね。
コンビニ派、スタバ派、カフェ・喫茶店派、缶コーヒー派からペットボトル派まで・・・・
人それぞれだけど、毎日コーヒーを飲むなら「自分で淹れる派」が色んな面でコスパがよいですよ。
何より好きな時間に飲めるし、自分好みに仕上げられます。
けど、
自分で本格コーヒーを作るのは面倒!
と思っている人もいるかもしれませんね。
いえいえ、全くそんなことはありません。
今は自分で淹れるより本格的なコーヒーができる「全自動コーヒーメーカー」があるからです。
味もハンドドリップに近く、喫茶店にも負けないレベル。(実際、使っている喫茶店もあります。)
カフェラテ・コーヒーを毎日嗜むなら、自宅で極限に手軽に、つまり全自動で簡単に節約しながら美味しいコーヒーを入れるおすすめの方法をお伝えします。
自宅で簡単節約して美味しいコーヒーを作るコツ
自宅で「全自動で簡単に節約しながら」美味しいコーヒーを作るための条件・方法については以下順番に説明してきます。
簡単節約のコツ① 粉ではなく豆の状態で購入すること!
知ってるかもですが、コーヒーの香りが最も高いのは、豆から挽いたときです。
豆から挽いたときの、あの香りがコーヒーの魅力の大きな要素のひとつなんです。(保存にも有利)
挽きたてのコーヒーは本当に香り高いので、粉からコーヒーを淹れて飲んでるなら、実は「香り」で損していることになります。
豆から挽いて、挽きたての新鮮で芳醇な香りを味わう。
こういった「小さな幸福感」を味わう工夫をしているかでコーヒーの香りが違ってきます。
その小さな幸せの積み重ねがストレスを発散してくれます。
ですので、豆を挽くものを用意しましょう。手挽ミルが面倒なら全自動コーヒーメーカーがおすすめです。
コツ①・・・コーヒーは粉ではなく豆で購入しよう!
簡単節約のコツ② 評価No.1全自動コーヒーメーカー:パナソニック「NC-A57」に任せる
手で豆を挽くという作業もいいものですが、忙しい毎日ですし、だんだん面倒になることも考えられるので、「全自動コーヒーメーカー」をおすすめします。
豆を挽いてハンドドリップの工程で喫茶店並みに仕上げてくれるので、全自動マシンに任せてしまった方が幸せになれます。
ラクして美味しいコーヒーが何度も作れるため、「全自動コーヒーメーカー」は、長い目で見て買っておいて損はありません。
さまざまなメーカーから発売されていますが、おすすめはNo.1評価で定番のパナソニック「NC-A57」。
価格ドットコムやモノクロ等忖度なしの雑誌でも評価が高いモデルで、これを買っておけば間違いありません。
僕は実際に使っていますが、美味しいのはもちろん、手入れが超簡単なのが気に入ってます。
「NC-A57」で作ると、本当に喫茶店に負けない香り、味のコーヒーになります。(豆次第でもありますが)
『NC-A57』のポイントは
- 定番コーヒーメーカーで美味しいと以前より定評あり
- 浄水機能があり、水道水でも美味しく仕上げられる
- 豆を挽く粗さを選べる
- 豆を均一に挽く機能が備わっている
- リッチ、マイルドモードがあり味を選べる
- デカフェモードがある
- お手入れが超がつくほど簡単
お値段も手ごろで、このモデルなら満足できると思います。
カフェインを気にしてデカフェにしている
夜はカフェインを取りたくないのでカフェインレスで
なんて場合にも「デカフェ豆」専用のモードがうれしいです。
ちゃんとデカフェなのに、しっかりした味に抽出してくれるようになっているのは秀逸です。
最近はデカフェな僕。
『NC-A57』は実は【味変】もできるのがいいところです。
というのも、フィルターが2種類付属しているので、濃い味が好きなら「中細挽き」、スッキリ繊細な高級豆の場合「粗挽き」なんて使い分けができます。
仕上げモードも「リッチ」「マイルド」と2種類(厳密には「デカフェ」あわせて3種類)あるので、全部で4種類の味を好みや体調に合わせて選択することができるのはお得です。
僕は自分でミルで豆を挽くこともあるんですが、正直ほぼこの『NC-A57』にお任せしています。
前モデル『NC-A56』もベストセラーでしたが、『NC-A57』はデカフェモードが付いて、さらに豆を挽く際の音も改善されました。
特にパナソニック『NC-A57』は、忙しい朝に大活躍します。
何といっても片付けがかんたん。
淹れ終わったら、真ん中の容器からパカッとコーヒーかすをペーパーフィルターごと取り出して捨てて、容器ごと軽く洗い流すだけ。
超絶ラクチン!!
所要時間1分とかからないラクチンさ。これも気に入っている理由の大きな一つです。
更に極限まで美味しく自家焙煎!と言う場合は下記事で自家焙煎を紹介しています。
簡単節約のコツ③ ペーパーフィルターは定番モノで
ペーパーフィルターも100均一で売っているようなモノはできるだけ避けましょう。
「メリタ」「カリタ」など、定番メーカーが販売しているフィルターが不純物も少なくいいです。
コスパから言ったら『メリタ エコブラウンシリーズ』ですかね。
淹れる杯に合わせたサイズを選んでください。
ちなみに『NC-A57』 には2~4杯用がジャストサイズです。
ペーパーフィルターは、アマゾンが圧倒的に安いです。
以前は使い捨てないゴールドフィルターを使っていましたが、『NC-A57』だと捨てるのが楽なので、最終的にはペーパーに落ち着きました。
ペーパーフィルターの方が、余計な油分が残らず日本人好みの味になりやすい、というのもあります。
簡単節約おすすめのコーヒー豆
香り高いおすすめのコーヒーも紹介しておきますね。
DRIP COFFEE FACTORY『レギュラーコーヒー アソートセット』です。
DRIP COFFEE FACTORYさんのコーヒーは、大会優勝の実力派焙煎士が監修しているのでコーヒーの香りが本当に素晴らしく、朝から気持ちをフレッシュにしてくれます。
たまにちょっとハズレの袋もあるのですが、基本的にはしっかりした香りと味でコスパは最高です。
アソートセットで、まずはどの豆が好みが合うか試してみるのもアリですね。
あと、澤井珈琲の「クイーンモカ」は雑味がなく最高なんですが、ちょっとお値段が高いです。
僕の「モカ」に対する酸味が濃いイメージを払拭したお気に入り。
ややお値段高めなのでセールの時が狙い目ですね。
簡単節約デカフェ用おすすめ豆
デカフェはどうしてもカフェイン入りのコーヒー豆より、よく言えば「スッキリ」、悪い言えば「物足りない」感じになりがちです。
なので豆が良く、工夫して可能な限り風味を引き出してくれて、かつカフェイン除去方法が体に優しい方法である、という贅沢(だけどコスパの良い)豆を選択するのがいいですよ。
個人的なおすすめは『ドリップコーヒーファクトリー』のデカフェ飲み比べセットです。
言われなければデカフェとはわからない出来はすばらしいの一言。
パニック障害経験者の僕は最近、こればっかりです。。。
まとめ
全自動コーヒーメーカーで、朝から喫茶店に負けない香り高いコーヒーをぜひ淹れてみてください。
美味しく簡単にコーヒーを楽しむコツは
- 豆から買う
- 質の高い全自動コーヒーメーカーで淹れる
- 定番のペーパーフィルターで
これだけでコーヒー代の節約にも一役買ってくれます。
一見大したことないような日常のルーティンですが、朝のコーヒーが香り高いものかどうかで、自分の気持ちは意外と変わってきます。
また食後の一服時のコーヒーの美味さで、ストレスがスーッと自然に消えていきます。
こういった「ささやかな幸せ」が人生には大切なんです。
それこそが「ゆとり」を生み「豊かさ」を味わえるコツです。
コーヒーの「香り」というのは、潜在意識に幸せに働きかけてくれる、実は超重要な要素です。
だから、香りが高い「豆」から挽いた方がいいというわけなんです。可能なら自家焙煎だともっと香りが出るので良いですね。
今は苦しくても、きっと人生がいい方向に向かうはずです。
いい芳香なだけに!
自分を信じて生きましょう。美味しいコーヒーがひと時の癒しとゆとりと幸福を創ってくれます。
※この他にもコーヒー・カフェラテを楽しむための記事がたくさんあるので、よかったら読んでいってください。